こんにちは。KODAIRA祭実行委員会の田頭です。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!皆さんは今どんな気持ちでしょうか?
「大学生になったし新しいことにチャレンジしたい!」
「友達ができるか不安だなあ」
「勉強もサークル活動も頑張りたい!」
様々な希望を抱いたり、不安を抱えたりしているはずです。(筆者は地方出身で、東京の電車の乗り換えができるか心配していました笑)
でも、大丈夫!!一橋大学にはそんな皆さんの思いに応えられる団体があるんです。それが今回紹介する「KODAIRA祭実行委員会」です!
今回の記事ではそもそもKODAIRA祭って何?という疑問についてお答えしたいと思います!
KODAIRA祭とは
KODAIRA祭とは例年6月に一橋大学国立キャンパスで開催される学園祭で、新入生が主体となって参加しています。学内では新歓期の集大成としても認識されている重要イベントで、新入生がお互いの絆を深める絶好の機会となっているんですよ!さらに、「黄本」で有名な受験生応援企画、小さい子も楽しめるちびっこ企画などがあり、毎年地域の方や受験生の方を含む多くの人が国立キャンパスに集います!
KODA委員(KODAIRA祭実行委員)になるもよし、クラスや部活で出し物をするもよし、KODAIRA祭の楽しみ方は無限大です!!

今年のKODAIRA祭のテーマ
そんなKODAIRA祭には毎年テーマがつけられているって知ってましたか?今年度のテーマは”Renaissance”です!
今年度は久しぶりの実地開催の予定です。コロナ禍で失われたKODAIRA祭の活気や繋がり、そして何より皆さんの新歓期を「復活」させる。そんな思いでつけられたテーマなんですよ。久しぶりの実地開催ということで我々委員も手探りの状態ですが、コロナ禍以前、いやそれ以上の文化祭を作り上げようと日々精進しているのでご期待ください!
高校時代あるいは浪人時代に我慢を強いられてきた皆さんにとってKODAIRA祭が”Renaissance”のきっかけになれば幸いです!
KODAIRA祭の歴史
ところで、国立キャンパスで行うのになんでKODAIRA祭なの?と気にならないですか?この理由を語るにはKODAIRA祭の歴史を説明する必要があるので、軽く説明しますね。
KODAIRA祭が始まったのはなんと61年前!!1961年に一橋大学の小平キャンパスで「小平祭」が開催されたのが始まりです。当時は「小平」と漢字表記だったんですね!ところが、1996年の一橋大学の小平分校廃止に伴い「小平祭」も開催されなくなってしまいます😢 しかし、1997年には一橋大学国立キャンパスにてローマ字表記の「KODAIRA祭」として復活します。その後2020年度のコロナ禍による中止を除いて毎年開催され、今年度で26回目になります。今後もKODAIRA祭が新入生に愛され続ける文化祭として末永く続くと嬉しいですね!
キャラクター「こだまちゃん」
最後にKODAIRA祭の公式キャラクター「こだまちゃん」について紹介しますね。KODAIRA祭を語る上で「こだまちゃん」の存在は外せませんからね。
まず紹介すべきはそのかわいい見た目!!耳につけてる葉っぱはKODA祭の時期の新緑あふれるきれいなキャンパスのシンボルです。おなかのたまご形は未来の可能性がいっぱい詰まっている大学生、特に新入生の象徴!実は取り外しできるのだとか…ほっぺがもちもちなのは”しぼう”じゃなくて”きぼう”が詰まっているからだそうですよ笑
そんなこだまちゃんには秘密があるって知ってましたか?実はこだまちゃんは小平の森に住んでいたうさぎで小平祭にも参加していたのですが、一度小平祭が無くなってしまってから18年もの間眠ってしまっていたのです(よっぽど悲しかったんでしょうね)
その後、KODAIRA祭が復活したのをKODA委員から知らされたこだまは晴れて公式キャラクターになれたのでした。公式ホームページには”こだまのひみつ”として詳しく書かれているので確認してみてください!
また、こだまちゃんのLINEスタンプも発売しているのでぜひ使ってみて下さいね!(筆者もヘビーユーザーです笑)
まとめ
以上、この記事ではKODAIRA祭についての紹介をさせていただきました。この記事を読んでKODAIRA祭について知って頂けたなら幸いです!
KODAIRA祭の実行委員に興味が湧いてきたそこのあなた!次回の記事ではKODAIRA祭実行委員会の仕事内容や委員になる方法をお伝えするので更新を楽しみにしていてください!
また、KODAIRA祭の公式SNS、ホームページでは随時情報を発信しているのでそちらのチェックもお忘れなく!!次回の記事でお会いしましょう!
◆Twitter◆
https://twitter.com/KODAIRAfes
◆Instagram◆
https://www.instagram.com/koda26th_/
◆YouTube◆
https://www.youtube.com/@kodaira2127
◆公式ホームページ◆
https://kodairafes.com/
◆受験生応援ページ◆
https://kodairafes.com/juken-top
◆受験生応援企画 Twitter◆
https://twitter.com/kodafes_jukepa