一橋大学落語研究会
  • エンタメ・芸術・伝統文化

一橋大学落語研究会

新入生の皆様、合格おめでとうございます!一橋大学落語研究会です! 年2回の学祭公演を軸に、OB部員の寄席への出演や地域のイベントでの口演、全国大会への参加の他にも他大との稽古会や落語会など、様々なところで楽しく落語をやってます! 未経験者大歓迎!落語が好きな方は勿論、人前で話せるようになりたい人、自分のペースでサークル活動をしたい人、人を楽しませたい人等、お気軽に見学にお越し下さい!
場所 プラザ内和室(東キャンパス)
活動日 金曜5限 コロナ禍では週一で活動
活動内容 大会への出場やKODA祭と一橋祭での公演を軸に、他大学との寄席にも出演しています。また、定期的に地域の公民館で落語会を開催しています。
プロの方の落語会のお手伝いにも参加させていただいています。
主な実績として、
「第15回全日本学生落語選手権策伝大賞」審査員特別賞・敢闘賞
「第16回全日本学生落語選手権策伝大賞」敢闘賞
「第17回全日本学生落語選手権策伝大賞」敢闘賞
「じゅげむ杯学生落語選手権大会」優勝・準優勝
「第18回全日本学生落語選手権策伝大賞」審査員特別賞
があります。
月ごとの
スケジュール
5月:KODA祭
6-7月:新入生寄席
8月:合宿 (予定)
11月:一橋祭
2月:全国大会
新歓日程 4月下旬の文科系サークルの新歓イベント”OneFes 2023”に出演予定です。

詳細情報

設立年 2015
メンバーの人数 15
男:女 9:1
一橋生の割合 30%
メンバーの所属大学 一橋大学、国際基督教大学、女子美術大学、東京外国語大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 5000円
連絡先 hitotsubashiochiken@gmail.com
備考 新入部員については入部後に着物の購入が必要となります。

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
懐の広さだと思います!所属大学や学年問わず部員を募集しています。もちろん
落語未経験の人も大歓迎です。周りと一緒にゼロから新しいことに挑戦することができるのは大きな魅力だと思います!
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
落語を通して様々な大学の人と交流できることです!インカレなのでサークル内ではもちろんですが、定期的に開催される寄席でも他の大学の方々と交流することができます。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?(活発な人が多い、真面目な人が多いなど)
好奇心旺盛な人が多いような印象があります。
落語についての知識が全くないのですが大丈夫ですか。
全く問題ありません!!もちろん大歓迎です。初心者から始める人がほとんどなのでなんの心配もいりません。
人前で話すのが苦手なんですが、大丈夫でしょうか?
みんなで練習するので、一緒に頑張っていきましょう。
1年生じゃないのですが入部できますか?
もちろん大丈夫です。途中から入った部員もいます!

関連サークル

一橋map公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や 学内情報を発信しています。 公式LINE追加で最新情報をGETして 学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

一橋mapの姉妹メディアのATLASは 「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。 1年生からでもキャリアを考えられる コンテンツが充実しています。

ATLASを見る