一橋地歴同好会アインズ
  • 学術

一橋地歴同好会アインズ

こんにちは!一橋地歴同好会アインズです。当団体は一橋大学を中心に地歴好きが集まるサークルです。「KODAIRA祭」や「一橋祭」にあわせた年2回の会誌作成や月々の発表会、街歩きをする「巡検」などを中心に活動しています。どの活動に参加するかは完全に自由!知識の有無にかかわらず、地歴というコンテンツに興味がある方、地歴を通じて友達を作りたい方はぜひ当サークルのSNSから活動を覗いてみてください!
場所 参加する活動ごとに決定。
※オンラインの場合はZoom
活動日 参加する活動ごとに決定
活動内容 ・年2回の会誌「桔梗」作成
・月々の発表会
・街歩きをする「巡検」
その他にも、映画鑑賞会など地歴に関する活動を行います!
月ごとの
スケジュール
・6月、11月:会誌「桔梗」発行
・8月:合宿
新歓日程 未定

詳細情報

設立年 2021
メンバーの人数 90
男:女 7:3
一橋生の割合 90%
メンバーの所属大学 一橋大学、東京大学、学芸大学、東京海洋大学、日本大学、埼玉大学、東洋大学、津田塾大学、国際基督教大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 1000円
連絡先 eins.ikkyo@gmail.com

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
日本史、世界史、地理はもちろん、都市や鉄道、石材や旅行など、ありとあらゆる分野を愛するメンバーがいて、知らなかった世界に出会えます。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
地歴に関する知識欲を満たせます。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?(活発な人が多い、真面目な人が多いなど)
穏やか、幅広い分野に興味がある、真面目な人が多い。人に迷惑をかけないぶっ飛び方をしている方がちらほらいる。
入会時期はいつですか?
入会は年中受け付けております!各種SNSのDMや会員へお気軽にご連絡ください!
会費は、いつ、何円を、どのように払うのですか?
会費は
・毎年12月
・1000円
・口座振り込み
でお願いしております。
地歴に詳しくなくても大丈夫ですか?
全く問題ありません!地歴に詳しくない方でも興味さえあれば大歓迎です!

関連サークル

一橋map公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や 学内情報を発信しています。 公式LINE追加で最新情報をGETして 学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

一橋mapの姉妹メディアのATLASは 「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。 1年生からでもキャリアを考えられる コンテンツが充実しています。

ATLASを見る