一橋流「教科書の買い方」を解説!必要ない授業の見分け方と購入ルート

一橋流「教科書の買い方」を解説!必要ない授業の見分け方と購入ルート

大学に入って「さあ授業を受けるぞ」となった時に必要なのが教科書。今回はそんな教科書について少し解説していきます。

大学にも教科書がある

高校までと同様、もちろん大学の授業も教科書を使いながら進められます。とはいえ教科書とはいっても、高校までのように「カリキュラムに沿って書かれたテキスト」を使う機会は少なくなります。語学系や数学の授業はそうしたテキストを使いますが、他の授業では教授が書いた書籍が教科書になっていたりと、今までの「教科書」のイメージとは異なるかもしれません。

また、授業によっては教科書が指定されていないものもあります。この場合は、教授が用意するレジュメやスライドが中心となって授業が進められます。

これも今までと同様ですが、教科書は自前で調達する必要があります。この方法については、のちほど解説します!

教科書を確認しよう!

それでは、あなたの受講する授業にて教科書が指定されているかどうかを確認してみましょう。まず、シラバスで確認したい授業のページを表示させましょう。ページ下部の「テキスト・文献」に教材名があります。ここに何も記載がない授業では、教科書は使わないってことですね。

ただ、ここに掲載されている教科書であっても、実際に授業を受けてみると一度も使わなかった、参考レベルだった、なんてこともあります。「必須」と書いていない限りは、初回授業で行われるオリエンテーション(授業の説明)を聞いてから購入するかを決めることをオススメします。特に「参考図書」は授業で使わない場合が多く、先走って買わない方がいいかと思います。なお、PACEや語学系など初回から教科書を使う授業もあります。シラバスに記載されている先生のコメントをよく参照しましょう。

教科書の買い方

さて、教科書を買うとなった場合、どのように購入したらよいのでしょうか。実際に一橋生がどのように教科書を買っているのか、まとめてみました。

(1)大学生協で買う

最初の選択肢は、大学生協です。シラバスに掲載されている教材は生協も把握しており、ほぼすべての教材が生協には揃っています。また、教科書販売の特設テントが設けられるなど、購入時には手厚いサポートを受けることができます。

ただ、受講者みんなが教科書を求めるため、売り切れになってしまう場合もあります。必要だとわかったら早めに行くことを強くオススメします(初回授業が終わった後、直接行くのがいいと思います)。

(2)Amazon・楽天などネットで買う

重い教科書を家に運ぶのは面倒…という方もいるかと思います。そこで、Amazonや楽天などのネットショップを活用するのも一つの手です。特にAmazonで学生会員になると、送料無料な上に発送が早く、動画は見放題、写真は見放題に…。これ以上はAmazonの回し者みたいに思われそうなのでやめておきます。また、楽天にも学割があります。一橋生なら楽天で買うべきかもしれません(笑)

なお、授業によっては海外の教材を使用する場合があり、Amazonなどでの購入を指示される場合があります。

(3)フリマアプリ・ブックオフで中古を買う

新品でなくてもいいのであれば、メルカリなどのフリマアプリやブックオフで買うのもいいと思います。基本的に教科書はその授業だけで使うものになるので、授業が終わったら使うことがなく、出品している先輩が多く見つかります。通常のルートで購入するより、かなり安く手に入れることができるためオススメです!

なお、「版」には注意してください。授業で指定されているものより古い版のものを買ってしまうと、ページ数や情報が異なるため、授業において使えなくなってしまう可能性があります。

(4)同じ授業をとった先輩を頼る

これが究極の方法です。部活やサークルの新歓に参加し、2年生の先輩と仲良くなれば、その先輩から直接教科書をもらえるかもしれません。

まとめ

教科書について、ざっとまとめてみました!まずはシラバスを読み、初回授業で先生からの指示を待つことが大事です。無理に焦って先に買う必要はありません。きっと大学生の半分以上は金欠でしょうから、自分のお金は大切に、よいキャンパスライフを送りましょう。

関連記事

一橋map公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や 学内情報を発信しています。 公式LINE追加で最新情報をGETして 学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

一橋mapの姉妹メディアのATLASは 「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。 1年生からでもキャリアを考えられる コンテンツが充実しています。

ATLASを見る