東京大学東京女子大学古典ギター愛好会
  • 音楽​

東京大学東京女子大学古典ギター愛好会

 こてぎはクラシックギターの演奏を楽しむサークルです。クラシックとありますがそこまで敷居が高いものではありません。楽器は部室のものを借りられるので、入会後すぐにギターを弾くことができます。また、各新入生を先輩1人が担当して週に1回レッスンをする「師弟制度」というものがあるので、初心者でも全く問題ありません。現部員にも大学でギターを始めた人が多くいます。これに加えて週に1回新入生全員で行う合奏の練習があるので、未経験でもすぐに上達できます。
 夏にはギターを集中的に練習する合宿があります。レクリエーションなどもあり、同期と仲を深めることができることでしょう。他にも駒場祭企画など様々なイベントがあるので年間を通じて活動を楽しむことができます。そして、一年の締めくくりとして、大きなホールでお客さんに集大成を披露する定期演奏会があります。仲間と共に大きな演奏会をつくりあげることができた後の感慨はひとしおです!
 ゆる〜く音楽を楽しみたい人からギターを極めたい人まで誰でも大歓迎です!部員一同、皆さんをお待ちしています!
場所 学生会館106号室
活動日 師弟練は毎週一回都合の良い曜日で可能、合奏練は毎週土曜日
活動内容 上級生が一年生と師弟を組んでギターのレッスンをする師弟練と、同級生みんなで練習する合奏練が週一回ずつあります。
月ごとの
スケジュール
4月:新歓活動、新歓コンサート
5月:五月祭コンサート
7月:部内コンサート(最初の1年生全員でやる合奏があります!)
8月:夏合宿(ギターの練習もコンパも花火もあります!)
11月:駒場祭コンサート、VERA祭コンサート
12月:定期演奏会、クリスマス会
1月:新人コンサート
3月:春旅行(同期で旅行に行きます!)
新歓日程 未定(4月末に新人コンサートを実施します!)

詳細情報

設立年 1972
メンバーの人数 50
男:女 5:5
東大生の割合 60%
メンバーの所属大学 東京大学、東京女子大学
入会選考 なし
入会費 10000円
年間でかかる費用 14000円
連絡先 kotegiofficial@gmail.com

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
皆で楽しく合奏ができるところです。また人数も多いので、人脈が広がります!
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
色々な人と交流できたことや、知らなかった曲に触れられたことが良かったです!
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
わりとフレンドリーな人が多い印象です。東大生の場合だと面白い人が多い気がします。
ギター未経験者歓迎とのことですが経験者でも楽しめますか?
例年未経験者の入会が多いですが、経験者も複数人入会しています。プロのギタリストの方のレッスンも受けられるので練習環境も充実しています!
テスト前の活動はどのようになりますか?
師匠の先輩との相談で変わる気がします。あくまでも学生なので学業を優先してお休みしてもいいと思います!(テストが終わったらその分練習は頑張ってほしいかも?)
どういった曲を演奏しますか?
基本的には合奏・ソロ含めクラシックギター用の曲です。ポップスも演奏しますが、割合的にはクラシックが大きいと思います。2023年度は皆が知っているような曲もたくさんできたら、それも楽しいかもしれませんね!

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る