東京大学音楽部男声合唱団コールアカデミー
  • 音楽​

東京大学音楽部男声合唱団コールアカデミー

こんにちは、私たちコールアカデミーは東大唯一の男声合唱団です。女声合唱団コーロ・レティツィアと共に大学公式の合唱団として、入学式など式典での演奏を担当しています! また、年2~3回の演奏会や合宿、駒場祭の企画などを通じて親睦を深めています!
場所 東大駒場キャンパス
活動日 毎週火・金曜日 18:45~21:00,
毎週土曜日 13:00~16:40
活動内容 2022年度は全ての練習を対面で行い、駒場祭での合唱喫茶などを取り戻し、なおかつ感染対策を徹底することで、部内から感染者を出すことなく活動を続けることが出来ました。
2023年度は京大とのジョイントコンサートも復活し、行事に関してはコロナ禍前以上に充実したラインナップとなる見通しです。
月ごとの
スケジュール
5月 東京六大学合唱連盟定期演奏会(六連)
7月 京都大学グリークラブとのジョイントコンサート
夏季 夏合宿
11月 駒場祭(合唱祭、合唱喫茶Tutti)
冬季 東京大学音楽部合唱団コールアカデミー 定期演奏会、世代交代
新歓日程 3・4月の練習日に新歓練習を開催する予定です。
また、東京大学音楽の集い(通称おとつど)さんの新歓動画企画や新歓合唱祭にも参加する見通しです。

詳細情報

代表者名 松嶋寛太
設立年 1920
メンバーの人数 20
男:女 10:0
東大生の割合 100%
メンバーの所属大学 東京大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 13000円
連絡先 welcome.chor2023@gmail.com
備考 毎週火・金・土曜日に新歓練習を実施致します!詳細・最新情報はTwitter・LINEよりチェック!

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
カウンターテナー(裏声を用いて美しい高音域を出す技術)を実用する全国でも希少な男声合唱団であり、プロのボイストレーナーの指導を受けられるため初心者でもめきめき上達できます。女声合唱団コーロ・レティツィアとの混声合唱や外国語の歌曲に触れる機会もあり、広大な合唱の世界を余すところなく楽しめる点も大きな魅力です。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
何といっても自身の歌声に成長を感じた時。初心者は勿論、経験者も短期間で高校時代のさらに先を進む自分に驚くことになると思います。
また平日の活動が常に駒場キャンパス内・5限後に行われるため、駒場での学校生活と両立がしやすい点にありがたみを感じる機会も多いです。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
真面目な人が多い印象です。勉学や進学振り分けに関する相談をすると、親身になって答えてくれる団員が沢山いると思います。とはいえ団員全員が真面目に勉学に打ち込んでいる、というわけではなく、真面目さのベクトルが人によって異なるイメージです!
完全初心者ですが、やっていけるでしょうか?
全く問題ありませんよ!団員一人一人がボイトレの先生や先輩から丁寧な指導を受けることが出来るため、スキルアップがしやすい環境です!
兼部って可能ですか?
兼部はもちろん可能です! 週3回の練習のうち参加可能な日だけ参加するスタイルで活動する部員も数多いです。 練習欠席時のフォローアップも整っているので、学業やバイト、他団体での活動と両立出来ますよ!
秋以降の入部は可能ですか?
もちろん可能です!私達は1年中新入団員を募集しているので、練習に参加したいタイミングで連絡して頂ければ大丈夫ですよ! 引き続き新歓情報を発信し続けますので、今後も定期的に私達の情報発信をチェックして頂ければ幸いです!

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る