• その他のスポーツ

東京大学運動会ワンダーフォーゲル部

ワンダーフォーゲル部では大自然のなか登山を中心に様々な形態の活動をしています!登山道を行く「道」のほか、道なき藪をかき分ける「藪」、沢を遡行する「沢」、また冬には雪山を登る「冬山」、そしてクライミングの五つの活動があります。登山の企画はほぼ毎週出されていて、基本自分の都合に合わせて参加不参加を決めることができます。仲間と協力して登山するので先輩後輩分け隔てなく仲が良いです。ワンゲルでしか味わえない大自然への感動や仲間との一生の思い出がきっとありますよ。部員には未経験者も多く女子部員も活躍しているので、学年、性別、経験の有無を問わず興味のある方は気軽にご連絡ください!
場所 主に各地の山で活動するほか、トレーニングは代々木公園やジム、企画の審議は本郷キャンパスにある部室で行っています。
活動日 月に2回ほど土・日曜に一泊二日の登山に行きます。
活動内容 主に「道」(登山道を歩く)と「藪」(登山道の無いところを歩く)の山行があり、そのほか任意で「沢」(沢を遡行する)と「岩」(山岳でのクライミング)といった活動があります。また冬季には任意で「冬山」の山行に参加することができます。
そして、これらの山行の企画の審議が毎週火曜に開かれるので参加者は原則参加します。加えてこのほかには、体力づくりとして週一回のランニングや、ボルダリングなどの技能訓練があります。
月ごとの
スケジュール
8月:夏合宿、12月から2月:冬山、2月:スキー合宿
新歓日程 4/8 :第一回新歓ハイク
4/15:第二回新歓ハイク
4/22~23:新人合宿
4/29~30:新人合宿バックアップ

紹介動画

詳細情報

代表者名 長藤大
設立年 1951
メンバーの人数 45
男:女 42:3
東大生の割合 100%
メンバーの所属大学 東大
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 80000円
連絡先 twv.shinkan@gmail.com
備考 入部後に夏山用の装備の買い出しに行きます。一式で13万円前後です。

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
様々な山行の形態を楽しめることですね。この部活には道、沢、藪、冬の登山形態がありますが、なかでも沢を遡行する「沢」と道がないところを進む「藪」はほかで体験することは難しいと思います。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
大自然に圧倒される喜びを体験できることです。それに、山行で協力するなかで連帯感が生まれて、仲間との仲を深められたことも良かったところですね。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
明るい人から物静かな人、リーダーシップのある人からマイペースな人まで、個性豊かな面々が揃っていて、楽しく過ごしています。様々なタイプの人とめぐり会えることがこの部の面白いところだと思います。
どのくらい山行に参加しなければいけないのでしょうか?
例年六月の藪トレという企画に二回参加することと、夏季休暇中の夏合宿の企画のいずれかに参加することを除けば、どの山行も全て任意参加です。授業期間中はほぼ毎週企画が出されるので、部員各々好きなものに参加しています。月一二回の頻度で参加する部員が多いですね。また、道、藪、沢、岩、冬山の登山形態のうち沢、岩、冬山は任意参加です。
他の登山系サークルとの違いはなんですか?
比較的高度な技術が要るような登山にも行けることが他と違う魅力だと思います。そしてそのための技能訓練や企画の審議など安全対策には万全を期しているので安全に登山を遂行する環境も整っています。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る