東大留学GoGo
なかよしさいくるは、東京大学を中心とするインカレ自転車サークルです。
自転車で旅をすることを目的としており、1973年に創設された私たちのサークルは、今年で創設50年目を迎えます。
学期中に開催される毎月約1回の定期サイクリング(定サイ)では誰もが楽しめる日帰りサイクリングが行われています。
長期休暇には合宿もあり、北海道から沖縄まで普段なかなか行けないような遠くへの旅行も楽しめます。
また、各自がランの計画を立て参加者を募る個人ランと呼ばれているものがあり、キャンプツーリングをしたり、流星群を見に行ったり、市民レースに出たりと幅広く活動をしています。
この他にも、月に1度定例会なるものが開かれ、会報の印刷やミーティングを行っています。定例会の後には、メンバーで食事会に行くなどして交流を深めています。
構成メンバーは大学一年からOBまで幅広く、めいめいが自分なりの自転車の楽しみ方を見出しています。
1年生でなくてもすぐに溶け込める雰囲気のサークルなのでお気軽にどうぞ!
自転車で旅をすることを目的としており、1973年に創設された私たちのサークルは、今年で創設50年目を迎えます。
学期中に開催される毎月約1回の定期サイクリング(定サイ)では誰もが楽しめる日帰りサイクリングが行われています。
長期休暇には合宿もあり、北海道から沖縄まで普段なかなか行けないような遠くへの旅行も楽しめます。
また、各自がランの計画を立て参加者を募る個人ランと呼ばれているものがあり、キャンプツーリングをしたり、流星群を見に行ったり、市民レースに出たりと幅広く活動をしています。
この他にも、月に1度定例会なるものが開かれ、会報の印刷やミーティングを行っています。定例会の後には、メンバーで食事会に行くなどして交流を深めています。
構成メンバーは大学一年からOBまで幅広く、めいめいが自分なりの自転車の楽しみ方を見出しています。
1年生でなくてもすぐに溶け込める雰囲気のサークルなのでお気軽にどうぞ!
場所 | 活動毎に変わります!部室はキャンパスプラザB棟2階にあります。 |
活動日 | 月1〜 |
活動内容 |
主な活動は月一回の定期サイクリングになります。なかよしさいくるは義務活動が無いので毎回参加者を募って、1回の活動で約40〜60キロ程の距離を参加者全員で走ります。途中、観光地やご飯処、甘味処などに寄り道して、まったりとサイクリングを楽しむことができます! 定サイの他にも個人で開催するランや長期休みの合宿等があります。 |
月ごとの スケジュール |
4月 新歓ラン 5月 定サイ、五月祭 6月 新歓合宿、特訓ラン、定サイ 7月 定サイ 8月 夏合宿 9月 秋合宿 10月 後閑杯、定サイ 11月 駒場祭、定サイ 12月 定サイ 1月 定サイ(試験期間のため実施しない場合あり) 2月 定サイ(餃子ラン) 3月 1年合宿、春合宿、追いコン |
新歓日程 | 未定 |