BeHive
出版甲子園実行委員会では、「学生に商業出版を」をビジョンに、ユニークな本のアイデアを持っている学生と出版社とをつなげるべく活動しています。
全国の学生から本にしたい企画を募集し、団体員による審査を経て、現役の編集者を審査員としてお招きした決勝大会を毎年開催しています。優れた企画は出版社の協力のもと商業出版されることが多く、過去18回の大会で41冊もの本を世に送り出しています。
……と紹介するとなんだか大変そうな印象を持つかもしれないですが心配御無用。先輩は皆個性的で面白い人ばかりで、個人の予定も尊重しており、兼サーも大歓迎です!「本を出したい学生と出版社をつなぐ」、そんなここでしかできない経験をしてみませんか?
全国の学生から本にしたい企画を募集し、団体員による審査を経て、現役の編集者を審査員としてお招きした決勝大会を毎年開催しています。優れた企画は出版社の協力のもと商業出版されることが多く、過去18回の大会で41冊もの本を世に送り出しています。
……と紹介するとなんだか大変そうな印象を持つかもしれないですが心配御無用。先輩は皆個性的で面白い人ばかりで、個人の予定も尊重しており、兼サーも大歓迎です!「本を出したい学生と出版社をつなぐ」、そんなここでしかできない経験をしてみませんか?
場所 | 定期的なミーティングはzoomで行っていますが、月に1回ほど早稲田大学学生会館にて対面活動も実施しています。 |
活動日 | 毎週木曜21:00~ミーティング ・他週1回局ごとにミーティング |
活動内容 | 団体員は、運営局・編集局・広報局のいずれかの局に所属して活動を行います。企画の募集、募集した企画の審査、企画のブラッシュアップなどの編集活動、広告や映像などの宣伝物の制作、決勝大会の運営、出版社や編集者とのやりとり、など幅広い活動を行っています。 |
月ごとの スケジュール |
8月:合宿 11月末:決勝大会(それまでに、三度にわたる審査を行います) |
新歓日程 | 各種SNSで順次公開予定 |