BeHive
東京大学狂言研究会は、和泉流狂言師である内藤連師に師事し、日本の古典芸能である狂言を骨の髄まで味わうことのできる、誠に稀有なサークルです。
場所 | 駒場コミュニケーション・プラザ和館または柏蔭舎 |
活動日 | 毎週火曜夜19時頃〜21時頃 |
活動内容 | 小舞を自分のペースで覚えていったり、発表に向けて狂言の稽古をしたりします。学生で集まって稽古するだけでなく、月1、2回和泉流狂言師の内藤連師に教わることもできます。 |
月ごとの スケジュール |
5月:五月祭 夏休み:合宿 11月:駒場祭 その他年1回の蝉の会(六大学の狂言研究会による合同発表会)など |
新歓日程 | 4月から五月祭にかけて毎週火曜夜に体験稽古。その期間に3回ほど狂言公演無料招待企画を実施予定。 |