東大七盤サークル
  • エンタメ・芸術・伝統文化​

東大七盤サークル

東大七盤サークルは、桑名七盤勝負というゲームをメインに取り組んでいるサークルです。桑名七盤勝負とは、連珠(競技五目並べ)、どうぶつしょうぎ、オセロ、チェス、囲碁(九路盤)、将棋、バックギャモンの7種目を同時に戦うゲームです。
場所 学外の公民館、ボードゲームカフェ
活動日 毎週土日に1時間程度のオンライン練習会と、月に一度程度の対面練習会を行っています。
活動内容 オンライン練習会では種目ごとの対局を、対面練習会では七盤勝負などの対局を行っています。
月ごとの
スケジュール
月に一度程度、外部の例会に参加しています(任意参加)。
新歓日程 未定

詳細情報

代表者名 青柳俊吾
設立年 2019
メンバーの人数 32
男:女 15:1
東大生の割合 8割 %
メンバーの所属大学 東京大学、山梨大学、一橋大学、明治大学、法政大学、創価大学、東京理科大学
入会費 なし
年間でかかる費用 2000円程度
連絡先 ut7ban@gmail.com
備考 初心者歓迎です!

各種SNS

質問コーナー

初心者でも大丈夫ですか?
問題ありません。どの競技についても初心者の人がいますし、強い方にも色々と教えてもらえます!
雰囲気はどのような感じですか?
おだやかな雰囲気の人が多い気がします。練習会はゆったりとわいわいした感じです。和やかなので溶け込みやすいかなと思います。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る