東京大学運動会卓球部
  • その他の球技

東京大学運動会卓球部

 東京大学運動会卓球部では、36名の部員が卓球技術の向上をめざして日々練習に取り組んでいます。関東学生リーグでは男子が3部、女子が4部に所属しており、男子は3部優勝2部昇格を、女子は4部優勝を目標に掲げています。そのほかにも各種大会に参加しており、なかでも全国国公立大学卓球大会(全国公)や七大戦(旧帝七大学が合同で開催している大会)、他大学との定期戦(京都大・一橋大・名古屋大・東北大など)にはとりわけ熱が入ります。  東大卓球部の最大の特長は、先輩やOB・OG、指導者の方々の丁寧な指導の下、思う存分卓球に打ち込めるため、入学後の伸び率がきわめて高いことです。このため、大学入学後に急成長を遂げ、中高時代の戦績で劣る相手と互角以上の戦いを繰り広げるようになる部員も珍しくありません。  卓球に少しでも興味のある方はぜひ一度卓球場にお越しください。女子部では初心者の入部も大いに歓迎します!皆さんの入部をお待ちしています。
場所 駒場第一体育館2階卓球場
活動日 規定練習:月曜(17:00-20:00)・水曜(17:00-20:00)・土曜(16:00-20:00)
自由練習:日曜・ほか空きコマ
活動内容 我々運動会卓球部は、OB・OGの方々をはじめとする多くの方々のご支援・ご協力の下、関東学生リーグでの活躍をめざして日々卓球に打ち込んでいます。
月ごとの
スケジュール
4月 新歓コンパ 新歓合宿
5月 春季関東学生リーグ
7月 東京都国公立大学卓球大会(都国公)
8月 強化練習 全国国公立大学卓球大会(全国公)
9月 七大戦 秋季関東学生リーグ
11月~2月 定期戦
3月 強化練習
新歓日程 未定

紹介動画

詳細情報

代表者名 片山 湧斗
設立年 1926
メンバーの人数 36
男:女 8:2
東大生の割合 100%
メンバーの所属大学 東京大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 200000円
連絡先 utttc.girls.rct.2020@gmail.com
備考 "https://ryoichi-okubo.gitlab.io/uttc_recruit2/ ↑卓球部の新歓用webページです。最新の新歓日程や男子の連絡先(Line, メアド)も載っております。"

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
卓球に向き合いたい人も、人とのつながりが欲しい人も、部活の時間で気持ちよく運動できます。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
戦型や強さなど多種多様な部員で構成されており、楽しく卓球できること。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
真面目:陽キャ:変人=6:2:2
勉強と部活は両立できますか?
空きこまや部活のない日や授業が終わった後などを有効に活用することで両立できました。部活をしていたことでメリハリができて、勉強も捗ったと思います。
また、授業と部活の時間が被った場合には授業を優先することができるので、その点は心配しなくて大丈夫です!
アルバイトはどのくらいしていますか?
週1~3回ほど取り組んでいる人が多いです。種類は教育系や飲食系が多いです。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る