BeHive
このプロジェクトは、東日本大震災が原因で保護者が亡くなられた子供たちを長期にわたって支援する活動。
場所 | <例年>お茶の水女子大学 <現在>オンライン |
活動日 |
<例年>毎週月曜日18時30分~21時→全体会議、そのほか各部で1~2週間に1回の頻度で会議。 <現在>毎週火曜日20時から定例会議(中心メンバー)、そのほか各部で日にちを合わせて会議 |
活動内容 |
<例年>毎週月曜日18時30分~21時→全体会議、そのほか各部で1~2週間に1回の頻度で会議。 <現在>毎週火曜日20時から定例会議(中心メンバー)、そのほか各部で日にちを合わせて会議 また例年では、季節ごとにキャンプを行っていたが、現在はオンライン企画を通し、子どもたちと関わっている。 |
月ごとの スケジュール |
4月春キャンプ(仙台) 8月夏キャンプ(奥多摩) 10月秋キャンプ(仙台) 12月冬キャンプ(奥多摩) |
新歓日程 | 4~5月頃の予定 |