東京大学囲碁部
  • その他のスポーツ

東京大学囲碁部

東京大学囲碁部は初心者〜全国大会優勝者まで様々な実力の人が所属しており、週一回碁会所を借りて集まっています。毎週活動に参加する必要もなく緩く活動しているので兼部している人も多いです。
場所 中野坂上囲碁サロン
活動日 毎週金曜日17-21時
週1日
活動内容 毎週金曜日の囲碁会
月ごとの
スケジュール
4月-7月 春季関東リーグ、諸々の予選
7-8月 合宿
新歓日程 毎週金曜日17-21時

詳細情報

代表者名 星野 開
設立年 不明
メンバーの人数 50
男:女 9:1
東大生の割合 100%
メンバーの所属大学 東京大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 5000円
連絡先 tokyouniversitygoclub@gmail.com
備考 なし

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
活動への参加が任意であるため、学業、バイト、他の部活、サークルとの両立が容易であること。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
初心者の人や中級者の人でも気軽に囲碁を楽しめる雰囲気になっていること。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
様々な人がいるので、一概には言えませんが頭を使うのが好きな人が多いように思います。
毎週の囲碁会以外にどのような活動がありますか?
他大やOBとの交流、合宿、大会などがあります。
特に大会は初心者向けのハンデ戦の大会もあるので参加のハードルは低いです。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る