東京大学漢詩研究会
ご入学おめでとうございます。我々東京大学詩吟研究会は今年で創立62周年を迎える伝統あるサークルです。毎週一回お琴や尺八のCD伴奏に合わせて詩吟の練習を行います。初年時費用がゼロの、とても気軽に参加できるサークルなので、是非見学に来てみてください!お待ちしております!
場所 | 詩吟冽風流の宗家の道場、駒場キャンパスの学生会館 |
活動日 | 毎週木曜日18時〜20時(第三木曜はお休み) |
活動内容 | 詩吟の練習を行います。詩吟とはなんぞや、と思う方もいらっしゃると思いますが、簡単に言えば、漢詩の訓読みに節をつけて唄うことです。どんな唄い方なのか気になる方は、どうぞ詩吟研のTwitterをご覧ください。 |
月ごとの スケジュール |
4月:新歓吟詠会、5月:五月祭&全国吟詠コンクール東京都予選(希望者のみ)、6月:段位審査(希望者のみ)、9月:合宿(今年は未定)、10月:流派記念大会(希望者のみ)、11月:全国合吟コンクール(希望者のみ)、2月:無風会吟詠会(現役&OBで学士会館の一室で吟詠会)、3月:全国吟詠コンクール区大会 |
新歓日程 | 未定 |