日仏学生フォーラム
  • 国際・起業・ボランティア​

日仏学生フォーラム

日仏学生フォーラム(FFJE)は1999年、「日仏の相互理解の促進」、「日仏の架け橋となる人材育成」を目的として設立された学生団体です。日仏の文化をはじめ、政治的、経済的観点からも互いに理解し合い、長期的な友好関係の構築を目指しています。
運営にあたっては、メンバー全員が役職に就き、オーナーシップを持ちながらフランス人の学生と年間を通して活動していきます。
FFJEでの活動の中心となるのは夏季プログラムです。2週間の渡仏あるいは来日プログラムを通して、メンバー全員がフランス、日本の生活を深く体験することになります。プログラム中には、各年のディスカッションテーマに沿った企業・団体・文化遺産などを訪問していきます。また、ホストファミリーとの生活も貴重な文化体験の一つです。
場所 現状はオンラインだが、コロナの感染状況を踏まえてオフライン(東京23区内の貸し会議室等)で実施
活動日 月2回のミーティング(週末に2~3時間行います)
活動内容 夏季プログラムの準備・イベントの開催等
月ごとの
スケジュール
4~5月:フランス系の企業とコラボしたイベントとそれに関する勉強会(2022年度も行うかどうかは未定です。)
8月:夏季プログラム(偶数年はフランス、奇数年は日本で実施します。)
10~12月:リクルート活動
新歓日程 11~12月

詳細情報

代表者名 安田紳太郎
設立年 1999
メンバーの人数 12
男:女 1:11
東大生の割合 3割 %
メンバーの所属大学 東京大学・東京外国語大学・早稲田大学・慶應義塾大学
入会費 あり
年間でかかる費用 80000円
連絡先 ffje.recrutement@gmail.com
備考 フランスが好きな人、フランス人と議論してみたい人、大歓迎です!!

各種SNS

質問コーナー

夏プログラムの雰囲気はどんな感じですか?
真面目に議論する時間がある一方で、交流会といった楽しい時間もあります!
フランス語が喋れないといけませんか?
いいえ、英語でディスカッションができるのならば、それで全然大丈夫です!

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る