東京大学白ばら会合唱団
  • 音楽​

東京大学白ばら会合唱団

77年の歴史をもち、初心者も経験者も楽しめる合唱団です。団員それぞれのペースで参加でき、学年/パートをこえた絆が強くてあたたかいサークルです。
場所 東京大学本郷キャンパス、東京大学駒場キャンパス、お茶の水女子大学
活動日 水曜(@駒場、外部施設etc.)と土曜(@本郷)の週2回、普段は水曜日18:30~20:30/土曜日13:30~17:30で活動しています。
活動内容 各大学の学園祭ステージと12月の定期演奏会に向けて水曜と土曜の週2回練習し、春夏には練習合宿もあります。
月ごとの
スケジュール
練習合宿は5月の春合宿と8月の夏合宿、 ステージは五月祭/駒場際/徽音祭と12月の定期演奏会、 他に音楽会やスキー合宿など。
新歓日程 4月の9,16,23日に新人さんが団員と遊びながら団の雰囲気を知ることのできる新歓企画を開催する予定です。詳しくは公式Twitterの更新をお待ちください。

紹介動画

詳細情報

代表者名 田島怜一郎
設立年 1945
メンバーの人数 70
男:女 3:7
東大生の割合 40%
メンバーの所属大学 東京大学、お茶の水女子大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 39000円
連絡先 shirobara.kyobori@gmail.com
備考 高校までに合唱経験がある団員は4割、音楽経験がある団員は7割です。常任指揮者が指導してくれるので未経験者も経験者も安心です。また、大学2年生以上の方、東大やお茶大以外の方も大歓迎です。あと新人さんは半年間会費無料です。

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
音楽の経験や出身、好きなもの、考え方など様々な人々が、合唱というツールを通して出会い、学年関係なく仲良く真剣に練習をして思いっきり遊べることです。久しぶりに行っても先輩や同期がみな笑顔で迎えてくれるので、自分のペースで楽しめます。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
歌うことの楽しさを知り、様々な価値観を持つ友人がたくさん出来たこと。自分が落ち着いて楽しめる場所を得られたことです。留学生や社会人の先輩などとも交流できる貴重な空間です。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
優しくユーモア溢れ、心の広い人が多いです。多様性を受け入れてくれるので、安心して過ごせると思います。
あまり練習に参加できなくても大丈夫ですか?
兼部や兼サーをしている人、勉学に励む人、就活に忙しい人なども多く、自分のペースで練習に参加しています。合宿やステージ、イベント等の参加も強制されません。
飲み会はありますか?
コロナ前は合宿の最終日などの打ち上げでコンパがありましたが、未成年者は必ず把握しており、酒類の強要は全くありません。練習合宿への持ち込みも禁止しております。ご安心ください。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る