東京大学SkyWalkers
  • その他のスポーツ

東京大学SkyWalkers

アルティメットという、フライングディスク🥏を使ったスポーツをする、東大生主体の運動系のサークルです!アルティメットは走る・飛ぶ・投げるといった様々な能力を使いながら、相手陣地までディスクをパスで進ませるスポーツです!
場所 駒場キャンパスグラウンド 北千住
活動日 毎週月水金曜の夜 土曜の午前中
週3〜4 
活動内容 平日はキャンパス内での練習、土曜日は外で練習試合等をしています。大会も割と頻繁に参加しています。
月ごとの
スケジュール
4月:新歓活動
5月:新歓活動
6月〜7月:若葉杯(1、2年の関東の大会)、DUO(全学年の大会)
8月:合宿
9月:学生選手権(関東予選と全国大会)
10月:4年生追い出し
11月:新人戦
12月:6大学アルティメット
1月:ULTC
3月:7帝戦
新歓日程 未定

詳細情報

代表者名 東畑 佑
設立年 2013
メンバーの人数 75
男:女 9:1
東大生の割合 90%
メンバーの所属大学 東京大学 早稲田大学 東京理科大学
入会選考 なし
入会費 0円
年間でかかる費用 0円
連絡先 skywalkers.ut@gmail.com
備考 活動日はコロナの影響などで、変更の場合があります。

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
アルティメットというマイナーなスポーツをするサークルですので、ほとんどの人がアルティメット未経験です。みんなゼロからのスタートですので、上級生がそれを前提に丁寧に指導します!また経験者が少ないので、大学スタートで日本代表まで目指せます!
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
競技人数が比較的少ないため、他大や社会人チームとの合同練習などがよく行われます。他大学の同期との交流や、社会人の方に教えてもらうなど、学外の関わりが多いです!大会も多く、泊まりで行われるような大会も多々あり(例えば7帝戦で大阪までいったりなど!)仲良くなりやすいです!
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
いろんな人がいますが、全体的におっとりした人が多いです。和気藹々とした雰囲気です。
飲みは激しいですか?
激しくないです。練習後ご飯に行くことなどは多いですが、飲む人はほぼいません。忘年会等も開催されますが、飲みたい人が適度に飲む感じです。
上下関係は比較的強いですか?
ゆる〜いです。
練習や大会の参加はどのくらい求められますか?
練習参加は完全に任意です。ほぼ全て出席する人から、兼サーやバイト、就活の関係で週1くらいの人もいます。試験期間中の練習参加も、自分の状況と相談して、各自で決められます。大会の参加も完全に任意です。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る