BeHive
東京大学生物学研究会(略称:生研)は、東大唯一の公認野外生物系サークルです。“研究会”と言っても野外で生き物を採集・観察したり 写真を撮ったりすることが中心なので、特別な知識は必要ありません。フィールドワークを中心に、個々の興味のおもむくまま、幅広い生物種を対象にして活動しています。 活動は休日や長期休暇を利用して行われます。長期休暇には普段なかなか行くことのできない場所まで遠征し、一日中生き物と戯れます。また、新歓・夏・冬・春合宿といった企画以外にも個人企画が多数行われます。企画に参加義務は無く、都合に合わせて自由に参加することが可能です。インカレのサークルなので他大生もいます。 生き物が好きなら入りましょう。絶対に入りましょう。 それぞれの分野のガチプロからゆるふわまで、プロ顔負けのカメラマンや極度のフィールド厨、野食家など“変わり者”がいっぱいです。 きっと気の合う仲間に出会えます。
場所 | 全国 |
活動日 | 不定期 |
活動内容 | 年3回の合宿,不定期でオンライン談話会,SNSによる情報交換 |
月ごとの スケジュール |
4・5月新歓 6月夜高(夜の高尾山でムササビを見る会) 9月夏合宿 9月夜高(夜の高尾山でムササビを見る会) 11月駒場祭 2月冬合宿 3月春合宿 |
新歓日程 | 4/16野草の会 4/23三番瀬 5/20-21合宿 5/28相模川 |