Tottoko Gender Movement
「全ての人に、教育という光を」をミッションに、主に中高生の進路・教育支援を行うNPO法人の東大支部。教育や進路に関しての地方格差や情報格差などのさまざまな格差をテーマに活動している。
場所 | 駒場、オンライン |
活動日 |
所属するチームによって活動日は異なるが、概ね週一ほどでミーティング(オンライン)を行うほか、対面で集まることも不定期である。 また、月1回ほど(長期休みは多くなる)学校との連携企画や独自企画などが対面である(任意参加)。 |
活動内容 |
学習支援、機会提供、情報提供の三本の柱で活動を展開。 独自の中高生コミュニティの運営。コミュニティの中高生は、24時間365日大学生に質問ができるほか、参加者向けの進学などに関するイベント(オンライン・対面両方)を行っている。 地方の高校との連携企画を実施しており、地方高校生を東京に招いて模擬授業やワークショップ、大学生との交流会などのイベントを行なっている。2022年夏の設立から半年ですでに10件以上の高校連携企画を実施。 また、自治体と連携した学習支援活動や機会提供活動なども行う。 その他、単発の進路に関するイベントなどを不定期で行っている。 |
月ごとの スケジュール |
4月:新歓活動 5月:五月祭 8月:中高生向け独自イベント(大規模) 11月:駒場祭 12月:中高生向け独自イベント(大規模) 3月:中高生向け独自イベント(大規模) ※年間を通して、地方学校との連携企画がある(月1回〜数回)ほか、中高生向けの小規模なイベントも行う。 |
新歓日程 |
サークルオリエンテーション 4/3, 4/4 駒場1101教室 独自オンライン説明会 4/7, 4/11, 4/20 オンライン 20:00~21:00 |