東大留学GoGo
  • 国際・起業・ボランティア​

東大留学GoGo

東大留学GoGoは「東大生の留学をもっと身近に」をコンセプトに、東大生の留学を応援・サポートするコミュニティーです。留学の応募や選考の手続きに関する情報提供や留学に興味がある学生と留学経験者が交流するイベントの開催を通して、留学を目指すきっかけ作り、留学への一歩を踏み出すサポートを目指します。留学経験者の留学レポートや英語試験の勉強法など留学に関するお役立ち情報の発信もしていきます。留学に少しでも興味がわいた人はぜひSNSのフォローやイベントへの参加お待ちしています!
場所 メンバー向けのLINEグループで情報をシェアしています。交流会などはオンラインと対面どちらでも開催します!幹部ミーティングは基本的にオンラインです。
活動日 質問・相談はLINEグループで常時行っています!交流会などのイベントは年に4回程度です。
活動内容 メンバーは現在約160人いるLINEグループ参加者向けに留学の手続き解説やコツ指導のコンテンツ作成、留学経験者・留学内定者・留学希望者向けの交流会や相談会の企画・開催、留学に関する質問に答えたり相談に載ったりすることで、東大生の留学のハードルを下げています!
月ごとの
スケジュール
4月:【宇野ゼミ×東大留学GoGo】留学座談会(Zoom)、 5月:東大留学交流会(対面)、6月:IELTS/TOEFL勉強会(駒場)、8月:東大留学応募直前交流会(駒場)、11月:東大の留学生との交流会(対面)
新歓日程 4月15日21:00~22:00にzoomで【宇野ゼミ×東大留学GoGo】留学座談会を行います!留学に興味ある人も自分には関係ないと考えている人もぜひこの機会に話だけでも聞いてみてください!

詳細情報

設立年 2023
メンバーの人数 28
男:女 5:5
東大生の割合 100%
メンバーの所属大学 東京大学
入会選考 なし
連絡先 ut.ryugakugogo2023@gmail.com
備考 昨年は代表が個人的に行っていた活動を、人数が多くなり1人では対応が難しくなったため、サークルとして活動することにしたものです!サークルメンバーとして運営に関わる人だけでなく、LINEグループ参加者として留学を目指す東大生からの連絡も常時募集中です!

各種SNS

質問コーナー

このサークルならではの魅力はなんですか?
東大生の留学をサポートすることで、東大の、ひいては日本の国際化に貢献できます!また、留学に興味がある東大生160人以上とのつながりが出来るのも大きな魅力!
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
LINEグループに入ると留学を経験した先輩に相談や質問をしまくれること!先輩が作ってくれた留学応募の手順やアドバイスが書いたノートもリアルで分かりやすいです!交流会などを通して留学を考えている同期を作れ、相談したり、励ましあったりできました。また、留学内定後も内定者同士のグループで相談することができて安心できました!
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
留学に興味がある人がほとんど、宇野ゼミに所属している人も多いです、各方面で様々なことに挑戦している人が多い印象です
LINEグループに参加した場合のメリットは何ですか?
留学手順や書類作成のコツ、英語検定試験の勉強法などの情報が載ったノートが閲覧できます。交流会や内定者相談会などの各種イベントに参加することができます。代表や留学経験者にいつでも質問や相談ができます。
LINEグループに参加した場合のデメリットは何ですか?
特にないです。お金もかからないし、強制で参加しないといけないイベントなどもありません。強いて言うなら留学に行きたくなっちゃうことくらいですかね笑
LINEグループに参加するにはどうしたらよいですか?
4月15日の留学座談会(zoom)に参加してください!それ以降はTwitterかInstagramにてDMしてください!
※その他の参加方法もあります。

関連サークル

UTmap公式LINE

公式LINEでは、限定イベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。公式LINE追加で最新情報をGETして学生生活を充実させよう!

公式LINEを追加する

キャリアサイト「ATLAS」

UTmapの姉妹メディアのATLASは「未来をつくるリーダーのための就活キャリアサイト」です。1年生からでもキャリアを考えられるコンテンツが充実しています。

ATLASを見る