東大留学GoGo
「障害者のリアルに迫る」ゼミは、2013年に東京大学の学生によって設立された団体です。「タブーなく『障害』について考える」ことを目的に、様々な講師を招いて講義をおこなってきました。「障害」を広く「生きづらさ」として捉え、障害当事者が抱える「生きづらさ」についてのお話を聞きながら、他者の「生きづらさ」、そして自己の「生きづらさ」についてみんなで考えます。 2023年度Sセメスターは単位がつくゼミとして開講する予定です。「障害」に関心がある方、真剣に真面目な話ができる環境を求めている方、毎週木曜5限、駒場キャンパスの113教室でお待ちしています。
場所 | 駒場キャンパス |
活動日 | 週1回、木曜5限(例年) |
活動内容 | 障害を広く「生きづらさ」と捉え、当事者の方から支援者の方まで幅広いゲストの方を毎週お呼びしお話を伺います。 |
月ごとの スケジュール |
長期休みに運営メンバーで合宿を行うことがあります。 |
新歓日程 | 未定 |