NTTデータのES・選考体験記営業・SE・ITコンサルタント - ATLAS(アトラス)〜未来をつくるリーダーへの就活キャリアサイト〜
  • 主要日系企業
エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)

営業・SE・ITコンサルタント

ES(エントリーシート)

提出方法

マイページ

質問1

現在実施しているゼミ/研究のテーマおよび内容をご記入ください。
(200字以内)

自分は大学で行動経済学という分野の中で、人間の限定合理性を研究している。 従来の古典派経済学においては、経済人という完全に合理的な行動を取ることができる人間を主体として想定していた。しかし、現実の人間は不合理な行動をとってしまう場合も多い。行動経済学においては、そのような人間の不合理な判断を限定合理性と呼び、従来の経済学とは異なった観点から法則性を見出している。

質問2

インターン経験企業とその時の感想を差し支えない範囲で教えてください。
(300字以内)

長期インターンをしていた株式会社ベンドでは、仕事を通じて社会に貢献することで充実感を得られることや、仕事を進める上で業務に詳しくなると視野が広がり、仕事が楽しくなるという経験ができた。 その他にはNTTデータ、Accenture、PwCコンサルティングなどの企業で数日間に渡るインターンを経験した。 NTTデータでは、システムのデザインから実装まで実際に行わせて頂いた。使用したSaaSはインターン生全員が初めて使用するもので、難易度が高かった。しかし、チーム全体で分担して学び、作業することで効率が向上し、チームワークの重要さを学んだ。その他の企業では、ロジカルシンキングの重要さなどを学んだ。

質問3

サークルの活動内容と役割を教えてください。

サークルの活動内容としては、スカッシュという競技において大会で結果を残すために日々練習に励んでいる。 自身の役割としては広報という役職を担当し、主に活動内容の宣伝や新入生の勧誘などを行った。

質問4

上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。

ITという観点から様々な業界の業務改善をしていきたいと考えるからだ。元々会計分野に興味があったが、実際に経理担当としてリモートワークをする父親の業務を見た際に、プログラムに任せるべき単純作業が多く存在することに違和感を抱いた。それをきっかけに、企業のITを用いた業務効率化に興味があると気付いた。幅広い業界でシステムインテグレーションを行う貴社において、様々な企業の業務改善に携わりたいと考えている。

質問5

志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。

ITという専門性を持って、企業の経営課題の解決により高いレベルで取り組んでいきたい。夏のインターンを通じて、SaaSなどのノーコード技術を用いて、実際に貴社において企業の経営課題の解決に携わることが可能だと感じた。しかし、同時にITに関する専門性の不足も実感した。長年の実績による貴社のノウハウをもとに専門性を高めることで、企業への良いソリューションの提案や、その実装、運用まで導いていきたい。

質問6

考導力・変革力・共創力の1つから 上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。

考導力 長期インターンにおいて、チームのリーダーとして業務効率の改善を行い、成果をあげた経験がある。 インターン先はキュレーションメディアを運営する企業であった。主な業務は記事の作成だが、その記事の書き方や構成にばらつきがあり、クオリティやチェック作業に時間がかかる、また新たにチームに入った人が参考にしにくいなどの問題があった。 そこで新たに書類作成のフォーマットに関する規則作成の提案と実際の作成、導入を行った。それを使うことでチーム全員が一定の高クオリティを維持しながら、2時間の作業のうち約10分ほど書類作成時間を短縮することに成功した。この様に自分はマクロな視点を持ち、チーム全体の効率化を意識する。

この企業のESに回答する際に特に意識・注意したこと

内容を詰め込むというよりも、丁寧で柔らかい日本語で書くことを意識した。

結果連絡

1次面接の結果は1日後、最終面接はその場内定、それ以外は1週間とか

WEBテスト・適性検査

試験形式

SPI(自宅受験)

受験科目

非言語(計数), 言語(国語), 性格

難易度・感触・ボーダーライン

ボーダーラインは低いと感じた。

対策方法

対策はしていない

結果連絡

1週間後

録画面接

概要

面接場所:録画面接

開催時期:2021年7月上旬

時間:5分×3

学生の人数:1人

面接官の人数:不明

面接官の特徴:録画面接なので不明

選考の流れと詳細

録画面接を期日までに提出する

質問内容

質問1:今回のインターンシップを通じて、達成したい目標について教えてください。  

質問2:今回のインターンシップで活かせると思われる自身のスキルや経験を教えてください。  

質問3:今回のインターンシップに臨む意気込みと自己PRをお願いします。

逆質問

なし

選考の感想・注意した点など

録画面接なので回答を書いておく  

質問1:今回のインターンシップを通じて、達成したい目標について教えてください。

自分が達成したい目標は、御社の業務に関する理解を深めることです 業務効率化のためのシステム開発にはもともと興味を持っておりましたが、その知識においても経験についても不足している部分が多分にあります。 そこで、実際に企業の業務改善に携わりながら、ビジネスの現場についての理解を深めたいと考えております。 それによって、自身に不足しているスキルの発見やその改善を行うとともに、 課題を解決していく過程において自らの強みを活かせる部分はあるか、本当に自分が御社に貢献できるということも確認したいです。  

質問2:今回のインターンシップで活かせると思われる自身のスキルや経験を教えてください。

自分は未経験の分野において成果を出した経験があります。大学では、スカッシュという競技に取り組み、ラケット競技未経験ながら全国ベスト8という結果を残しました。そのため、自分の強みとして高い成長率を上げられると自負しております。システム開発については未経験ですが、インターンシップを通じて大きな成長を遂げたいと思っております。 また、スキルとしては、こちらも未経験ながら独学で始めたPythonがあげられます。 競技プログラミングにおいて開始から約2ヶ月ほどで上位半分以上になった実績もさることながら、プログラミングを通じて学んだロジカルな思考力をインターンシップに活かしていきたいです。  

質問3:今回のインターンシップに臨む意気込みと自己PRをお願いします。

今回は志望していたプロジェクトに案内して頂き、ありがとうございます 自分は今までITを用いた特に業務改善に関する分野に興味を持っていたのですが、そのような機会がなく、必要とされるスキルの向上に励むばかりでした そのため、今回実際にそのシステム開発に携わることができれば、本当に嬉しいです 自らの強みは、未経験の分野においても的確に分析し、それに基づいた行動を取ることで確かな実績を上げられることです。 その強みと今までの経験を活かして、難易度の高い課題においても確実に成果をあげようと意気込んでおります 何分学生の身分でありますので至らない部分が多いとは思いますが、全力で取り組み御社に最大限貢献したいと思っております。 何卒よろしくお願い致します

結果連絡

5日後マイページで

インターン/ジョブ

概要

期間:4日間

開催時期:9月6日~9月10日

時間:9時~18時

学生の人数:3人

面接官の人数:4人

面接官の特徴:30代くらいの女性2人と男性2人

選考の感想・注意した点など

インターンは1週間と長かったため、できるだけ素の自分を出した。コミュニケーションを取ることを意識した。

個人面接

概要

面接場所:オンライン(zoom)

開催時期:2月24日

時間:1時間

学生の人数:1人

面接官の人数:2人

面接官の特徴:2人とも40代くらいの方、クラスは分からない

選考の流れと詳細

事前に共有されたzoomリンクに入り、時間になると担当面接官が入室する。簡単な自己紹介を行い、基本的な面接で出されがちな質問に答えた。逆質問の前に、次の面接で気を付けるべき事柄を教えてもらえた。逆質問の時間がかなり長めに設けられ、3つくらいの逆質問をできた。最後に結果については後日マイページ上で伝えられることを告げられる。

質問内容

学生時代に頑張ったこととその深堀り、志望動機とその深堀り

逆質問

NTTデータでは4Dサイクルと呼ばれるものがあ。Discover,design,develop,drive 自分はこれを全部やりたい、それはできるのか 実行する上で、重要だと感じたこと Service Nowは他社製品だけどインターンの時に使用した。自社製品のビズインテグラルを使った方がメリットが大きいと思うが、使っていない理由は?

選考の感想・注意した点など

自分の話したいことは意識せず、相手の質問にしっかりと答えることを心がけた。 面接の雰囲気は穏やかであった気がする。次回の面接で聞かれそうなことや、改善するべき点を教えてくれた。

結果連絡

1日後

個人面接

概要

面接場所:オンライン(zoom)

開催時期:2022年2月28日

時間:1時間

学生の人数:1人

面接官の人数:1人

面接官の特徴:イベントにおいて複数回話を聞いたことがある方

選考の流れと詳細

事前に共有されたzoomリンクに入り、時間になると担当面接官が入室する。簡単な自己紹介の後にESの内容を深ぼられた。1次面接で事業内容について調べておくべきだとアドバイスされたが、事業内容についての質問は1つもされなかった。

質問内容

ESのガクチカの内容を改めて聞かれた。 その過程は? その行動を取った理由は? 実際の成果は?など、ガクチカと志望動機についての深堀り

逆質問

直前まで悩んでおり、どんな質問をしたか覚えていない

選考の感想・注意した点など

質問に対して結論ファーストで答えることを意識した。 1次面接で論理性はしっかりしているが、志望しているという気持ちが伝えわってこないと言われたことを2次面接でも伝えたら、雰囲気が緩くなった。

結果連絡

その場内定

最終面接

概要

面接場所:本社内会議室

開催時期:2022年6月11日

時間:5分

面接官の人数:1人

面接官の特徴:30代の女性

選考の流れと詳細

経団連の取り決めで6月以降に内定を出さなければならないため、形だけの最終面接を行った。実質的な最終面接は前回のものであったが、形としては合格となっており、内定は本社での面接で頂けた。形だけの最終であったため志望動機を聞かれ、1分ほどで内定がでた。

質問内容

志望動機を教えてください。

選考の感想・注意した点など

特になし、対面であったため服装だけ気をつけた

結果連絡

その場で言われる

内定

内定の連絡時期

2月

内定者の属性

早慶が多い

内(々)定承諾について

内定を承諾し、入社する予定or入社した

内定承諾(辞退)理由

ITコンサルタントとSEにどちらも興味があるので、後にその選択をできるNTTデータに決めた

内定後の課題の有無とその内容

不明

選考を通じての感想

OB・OG訪問の回数

1回

企業はどのようなポイントを見ていたと思いましたか?

人柄や雰囲気を見ていた気がする、能力はあまり見られていなかった。

選考で意識していたこと・実際に行った対策

ES:使い回ししているガクチカを流用した。

ウェブテスト:全く対策しなかった。

録画面接:下書きを作ってそれを覚えて話しました。

インターン:期間が長かったので、変に気張らずに等身大の自分でいることを心がけました。

面接:典型的な質問が多いため、それらへの対策はしました。深堀りが多かったため、ガクチカや志望動機は盛ったりすると大変かもしれません。

アドバイス

プロジェクト型のインターンは優遇が大きいです。ワークショップ型と悩んでいたら、プロジェクト型をおすすめします。 早慶の人は本選考でも優遇があるらしいので楽かもしれないです。

使っていたサービス・情報源

会社ホームページ、外資就活

この先の閲覧には大学メールアドレスの認証が必要です

大学メールアドレスを認証する