ゴールドマン・サックスのES・選考体験記:マーケッツ部門 - ATLAS(アトラス)〜未来をつくるリーダーへの就活キャリアサイト〜
  • 外資系投資銀行
ゴールドマン・サックス

マーケッツ部門

ES(エントリーシート)

提出方法

マイページ

質問1

あなたの長所短所をお答えください

質問2

志望している部門の志望動機をご記入ください

結果連絡

3日後

WEBテスト・適性検査

試験形式

SPI(テストセンター)

受験科目

非言語(計数), 言語(国語), 性格, 英語

難易度・感触・ボーダーライン

テストセンターというのが同業界で珍しく、そのせいかボーダーは低いのではないかと思います。

結果連絡

2週間後

集団面接

概要

面接場所:zoom

開催時期:2021年7月

時間:1時間

学生の人数:3人

面接官の人数:1人

面接官の特徴:ある程度ベテランの方。

選考の流れと詳細

zoomに入り、一人一人順番に質問に答える。

質問内容

  • ゴールドマンサックスを知った理由
  • マーケッツ部門の志望動機
  • マーケッツの中でどの職種に興味があるか

選考の感想・注意した点など

緩やかな雰囲気だった。マーケッツを志望している学生だからか、明るい学生が多く、質問も少し笑いの要素を入れながら答えていた。面接官は学生の答えに笑ってくださることも多く、また特に厳しい深掘りをされることもなかったため、全体的に緊張することなく面接を受けることができた。

結果連絡

1週間後

個人面接

概要

面接場所:zoom

開催時期:2021年9月

時間:1時間

学生の人数:1人

面接官の人数:2人

面接官の特徴:若手の方とベテランの方

選考の流れと詳細

zoomに入り、1:1の面接が30分×2回行われた。

質問内容

  • インターンの感想
  • 印象に残っている社員
  • 志望動機について深掘り
  • 志望している職種とその理由
  • 学生時代力を入れたこと
  • 長所短所 など

選考の感想、雰囲気、注意した点等

基本的には和やかな雰囲気だった。しかし、ESに書いた長所短所及び志望動機については、一貫性のないことを言ってしまうと詰められることもあった。インターンシップで印象に残った社員など、インターンシップに積極的に参加しているかも重要視していた。

結果連絡

3日後

個人面接

概要

面接場所:zoom

開催時期:2021年9月

時間:1時間

学生の人数:1人

面接官の人数:2人

面接官の特徴:ベテランの方、リクルーティングチームの方

選考の流れと詳細

基本的には和やかな雰囲気だった。インターンシップで印象に残った社員など、インターンシップに積極的に参加しているかも重要視していた。前回の面接と特に大きな違いはなく、その面接官が気になった点をそのまま質問している感じだった。

質問内容

  • インターンの感想
  • 印象に残っている社員
  • 志望動機について深掘り
  • 志望している職種とその理由
  • 学生時代力を入れたこと
  • 長所短所 など

結果連絡

3日後

個人面接

概要

面接場所:zoom

開催時期:2021年9月

時間:1時間

学生の人数:1人

面接官の人数:4人

面接官の特徴:リクルーティングチーム

質問内容

  • インターンの感想
  • 印象に残っている社員
  • 志望動機について深掘り
  • 志望している職種とその理由
  • 学生時代力を入れたこと
  • 長所短所
  • 数学的な質問
  • 英語能力 など

選考の感想・注意した点など

和やかな雰囲気だったものの、鋭い質問で深掘りが繰り返された。全体を通して、マーケッツ部門に向いているか、働き始めたとして馴染んでいけるかなどを測っていたように感じる。金融的な質問はなかったため、事前知識より地頭や人柄を見ていたと思う。

結果連絡

3日後

インターン/ジョブ

概要

期間:3日間

開催場所:zoom

開催時期:2022年8月

時間:各日9:00〜18:30頃

学生の人数:約50人ほど

面接官の人数:各部署の人が7、8人くらいずつ

選考の流れと詳細

基本的にはデスクローテーション。全体で部署についての説明をした後、ブレイクアウトルームに分かれ、そこで30分間ほど学生が質問できる。最終日に軽いワークがある。

選考の感想・注意した点など

ほとんどがデスクローテーションであったため、その短い時間で印象に残れるかどうかが重要になってくる。そのため、学生はみな積極的に手をあげて質問しており、さまざまな質問が飛び交っていた。また自己紹介の段階では全員が強みをアピールしていた。

結果連絡

1週間後

選考についての感想

OB・OG訪問の回数

0回

企業はどのようなポイントを見ていたと思いましたか?

全体として、この部署にあっているかどうかは重視されていたように感じる。若手→ベテランの順ではなく、ばらばらに多くの社員と面接が組まれたことからも、部署の社員全員とマッチするかどうかが重要であると思う。

選考で意識していたこと・実際に行った対策

ES:このESが先の面接でももとになると聞いていたため、しっかりと練って提出した。また、ここで印象に残るかどうかも重要とのことだったため、志望動機でオンリーワンをアピールした。

インターンシップ:印象に残るかが何より重要と聞いていたため、質疑応答や自己紹介で場を盛り上げることを意識した。面接:頭の良さはもちろんのこと、部署に馴染めることをアピールするため、積極的にコミュニケーションを取ることを心がけた。

アドバイス

全体として、この部署にあっているかどうかは重視されていたように感じる。若手→ベテランの順ではなく、ばらばらに多くの社員と面接が組まれたことからも、部署の社員全員とマッチするかどうかが重要であると思う。

使っていたサービス・情報源

ワンキャリア, 外資就活

この先の閲覧には大学メールアドレスの認証が必要です

大学メールアドレスを認証する