志望する前に知りたかった「金融業界」の基本のキホン【業界を5分で掴む】 - ATLAS(アトラス)〜未来をつくるリーダーへの就活キャリアサイト〜

大学1、2年生は大学生活にも慣れてきて、さらには就職活動に向けて、どのような業界に行こうか、進学をしようかなど話題になる時期でもあると思います。漠然と金融、メーカー、マスコミなどカテゴリーで希望を決めている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、カテゴリーの中でも業種は細部に別れていきます。今回は「金融」特に「銀行」についてそのような業種があるのか、傾向や人気の就職先などを紹介していきます。

金融とは

はじめに、金融とはどのようなことなのでしょうか。

お金を持っている人が、お金の不足している人に対してお金を融通することをさします。「利子」と呼ばれる利息を支払うことを条件にお金を融通します。銀行をはじめとした金融機関がお金のやり取りをして資金の融通をすることを略して「金融」といいます。

金融を生業にしているのはもちろん「銀行」となりますが銀行は4つに分類することができます。

「メガバンク」「地方銀行」「信託銀行」「信用金庫(信用組合)」の4つに別れ、お客様や対象とするターゲット、所在地や会社規模、取り扱う商品や仕事内容などによって呼び名が変わります。

①メガバンク

メガバンクは大企業を顧客に、巨大な収益規模や資産を保有している銀行、銀行グループのことです。

②地方銀行

地域に根付いた金融を行っています。地方銀行の顧客は地域の有力企業、中小企業などを対象に融資を行います。事業に対する相談なども受けているところも多数です。

③信用金庫

信用金庫は、中小企業・個人の会員からお金を集めその資金を元手にして会員や会員以外の顧客に融資を行っています。地域密着型の金融を行っています。

④信託銀行

信託銀行は、他の金融機関と比べ取り扱いが少々異なります。現金はもちろんですが、顧客の不動産や証券などの財産を「信託」という形で預かり、管理および運用します。

金融業界のビジネスモデル

金融サブ1

①楽天のビジネスモデルとは

皆さんのよく耳にするところに「楽天」があります。

一般的にみなさんがイメージ、利用している楽天は「楽天市場」で洋服から家具、家電、食品まで生活にまつわるものは全て購入できるショッピングサイトでしょうか。しかしながら楽天は非金融の業界から2000年代に「金融」の業界にも参入し「銀行」「証券」「生保・損保」「カード」「ペイメント」など俗にいう「金融業界」に関するところの業務は全て網羅しています。

皆さんも経験があると思いますが、楽天市場で買い物をして、楽天カードや楽天ペイで決済を行います。他にも楽天トラベルで旅行をする際、楽天の保険で旅行の保険をかけることができますね。また、楽天銀行を利用して、楽天証券で投資をしたりと生活にまつわることを一元化してWEB上で済ませることができるビジネスを展開しています。

②静岡銀行のビジネスモデルとは

静岡銀行では、2015年に「地方創生部」を設立し、観光などの新規ビジネス支援を行っています。

「しずおか観光活性化ファンド」を立ち上げました。13億円規模のこのファンドは、静岡銀行グループのほかスルガ銀行、その他の信用金庫が出資。そこから事業に資金を出資する方法でビジネスを展開しています。

例えば、下田市で豪華なキャンプ場を手掛けるVILLAGEINC.という会社を支援し、現在流行しているキャンプブームに乗って観光事業の底上げをしています。

富士宮市にあるドライブイン「霧高原もちや」を子供が遊べるドライブインとして複合型レジャー施設に改修する事業などを支援しています。一代スポットとして、子どもから大人まで楽しめる施設となって人気を得て、地元に観光スポットを作り出しました。

直接的に観光の現場の運営などを担当しているわけではありませんが「ファンド」を立ち上げることで特定の事業の底上げや拡大を行う新たなビジネスを展開する形です。「ファンドの立ち上げ」が結果的に地元経済を活性化させ、場所、もの、雇用といった地元経済の流れを生み出している事例となります。

金融の市場規模とは

金融業界と言われる銀行の他に、証券会社、生保、損保、クレジットカードなどを含めた、お金にまつわる仕事をしている業界の企業規模は60.7兆円という大規模なものです。その中でも、金融、銀行業界の2020年-2021年の業界規模(主要対象企業93社の経常収益の合計)は24兆0,176億円となっています。銀行業界の経常収益は三菱UFJ、三井住友FG、みずほFGの順となり、これら3社は総称して「3メガバンク」とも呼ばれています。

金融の近年の景気動向

金融、銀行の2020年-2021年の業界規模は前年比11.2%減となっています。

要因としては、新型コロナ感染拡大によるもので、融資を行った企業の経営悪化による貸し倒れ、引当金の積み増しが多数あり経営の足かせになっているようです。金融機関別に見ると「メガバンク」では前年比17.2%減、「地方銀行」は2.6%の減少。2020年-2021年は地方銀行に比べ、メガバンクの落ち込みが目立っています。銀行全体に、新型コロナウイルスの感染拡大は大きな影響を与えた他に、人口減少や高齢化の加速など様々な要因が重なり市場規模が減少しています。景気動向としてはマイナスの傾向となっています。

就活生の金融会社人気ランキング

金融サブ2

就活生の銀行の就職希望ランキングは以下の通りです。やはり、メガバンク3社はトップ3にランクインしています。

銀行は将来の安定を求めている学生には依然として人気のようです。ブランドイメージの高さ、給与が高い、ステイタスが高さなどが人気の理由になっています。しかし、離職率の高さや景気の動向などから、仕事の内容が変わっていることなどから将来を考えて、就職に向けて慎重になっている動向も見られます。

①就活生銀行就職希望ランキング

1.三井住友銀行

2.三菱UFJ銀行

3.みずほフィナンシャルグループ

4.りそなグループ

5.三井住友信託銀行

金融へ就職する魅力とは

景気の動向などから、以前よりも人気は下がっていますが、銀行に就職する魅力やメリットは何でしょうか。先にも述べたようにやはり知名度の高さが根強い人気の理由でしょう。

すでに就業している行員は、待遇、福利厚生の高さ、業界の安定感、業界の知名度から銀行を志望、入社の理由としています。

近年は、やはり有給の取りやすさ、女性が結婚や出産後も働くという選択をする方も多いため、産休や育休などをしっかり取得できること、つまり「働きやすさ」の面から銀行は人気が高いと言えます。ライフワークのバランスや設計も職業の選択の際に加味されているようです。

まとめ

今回は金融「銀行」についてそのような業種があるのか、傾向や人気の職種などを紹介してきました。少子高齢化、新型コロナウイルス感染症の感染拡大など様々な要因から景気の動向としてはマイナス傾向にある職種です。しかしながら、待遇、福利厚生の高さ、業界の安定感、業界の知名度の高さなどから就職先としては人気は依然として高いと言っても過言ではありません。また、その職業のあり方から社会的な信用度が高まるのも人気の理由です。しかし、先に述べたように、不安定な時代だからこそ金融、銀行のような場では行員一人一

人のスキルの高さが求められるため、新人であってもそこに応えようとする姿勢は大事なのではないでしょうか。

ビジネスモデルでもご紹介しましたが、お金のやり取りをする窓口、融資など資金の融通だけではなく、時代の流れに沿って銀行の仕事の内容が変わる過渡期。様々な仕事や新たな業務にチャレンジできる時代になっています。ライフワークバランスも考えながら、自分が組織の中で何をしたいのか、何ができるのか考えながら就職活動に取り組んでみましょう。

ATLAS会員限定コンテンツ

ES・体験記

充実したES・選考体験記に加えて、企業ごとの選考突破の攻略法を掲載しています。

g clip-path="url(#clip0_67_2718)"> 限定選考ルート

コンサルやファンド等の特別選考ルートを登録情報をもとにご案内します。

企業分析

企業の最近の動向や競合と比較したときの強み、選考フローについて解説します。